2009/10/15

日記。

1限 天然物有機化学
化学科の授業。内容は生物内での有機化合物の反応。
今回は光合成における二酸化炭素の固定の反応について。

・・反応式を1つ1つ追っていけば理解はできるが、何が本質かはよくわからない。これ覚えればいいの?やってる内容としては高校生物でC3とか表記していたのを、化合物に置き換えただけだから、そんなに難しくなかったが・・。

教え子にも言われたが、代謝は何が本質なのかよくわからない。大学でも代謝学みたいなのを習った記憶がないしなぁ・・。

カルビンーベンソン回路とか明反応・暗反応とかなつかしいなぁ・・。

2限 ゲノム配列解析学
そろそろ教科書が洋書な事にも慣れてきた。
今回はベイズの定理、及びペアワイズアラインメントの基礎。ただしアラインメント手法についてはまだ触れられていない。

3限 実験
あるアラインメントされたデータを加工して、スコアを計算するだけ。アラインメントをしなきゃいけないわけではないので簡単すぎる。


帰宅後、一時間半の昼寝後、統計を一章すすめる。ようやく母関数の意味を理解できた。雑用及び料理後、プログラミングを進める。しかし予定の半分くらいしか進まず。特に焦る必要はないが、昼寝してしまったのはまずかったなぁ・・と。

<明日の予定>
・1限 教育相談2
・2限 地球生命科学
・午後 実験(有田先生)
・夕方 サークルの練習

やっておきたいこと
・韓国語の復習、8章を進める。
・ラルソンーサダカネの完成。
・ISの論文を読む。

・・これは無理だなw