2009/10/29

ここ2日間の行動朝起きて学校に行く →午前は2コマ講義 →午後は7時半までプログラム →家に帰って家事 →シンケンジャーを見る →サークルの仕事をやる →寝る・・だいぶ厳しい生活を送っております。 まぁ、プログラムやらなすぎてたまってるだけなんだがw

2009/10/15

日記。1限 天然物有機化学 化学科の授業。内容は生物内での有機化合物の反応。 今回は光合成における二酸化炭素の固定の反応について。・・反応式を1つ1つ追っていけば理解はできるが、何が本質かはよくわからない。これ覚えればいいの?やってる内容とし…

2009/10/14

【日記】 午前、寝坊して15分位2限の講義に遅刻。これではいかん。2限の講義内容は、命題論理のカルノーマップ、トートロジー、論理表現の公理など。 教科書が丁寧過ぎて普通に読んでるだけで中身が分かる。・・英語だけど。 次回、定理の自動証明(Prolog?…

2009/10/13

久しぶりの授業。やっぱり予定があるというのはいいことだ。2限 生物データマイニング論フーリエ変換の続きと、畳み込み積分によるBT法。 要は物質に色んなところから光をあてて、得られた影の結果だけから元の物質がどのような物であるか求めようとして…

2009/10/12

木曜日は台風のため先生が来れず休講。午後の実験も同じく(担当する先生が同じなため)金曜日の1限と午後は普通に休講。2限はまだ開講されず。というわけで5連休でした。木・金はバイトをしていたのでよかったのですが。(なぜか地学のテストを作ったりしてい…

2009/10/7

大学が始まって一週間経ったので、授業の感想でも。○月曜日2限:細胞情報学 シグナル伝達の話。ネットワーク的に生物を見るなら、必須の考え方だろうので、しっかり身につけておきたい。初回は参考書の説明や授業のガイダンス、無記名による知識確認小テス…

2009/9/29

【午前】 定期演奏会の立看板の作成。この1年間での釘打ちの速度上昇率にびっくり。何か今回は全部遅刻したけど全部参加した気がする。 演奏会ごとに立看を作り始めたのは去年からで、主に今の3年の立案なので、下級生に引き継がれたのは素直に喜ばしい。 …

2009/9/26

ラプンツェルの翼3巻読了しました。 自分は割と、「キャラクターがゲームをすることでストーリーが進んでいく作品」というのが割と好きです。例えばカイジとかライアーゲームみたいな。 この手のゲームの肝は、①論理性②心理戦③出題の叙述トリック、の3つがバ…

2009/9/20

母校の文化祭に行ってきました。 感想 ・パンフの出来栄えが素晴らしい。下手な大学の学園祭より遥かに勝る。 ・囲碁部にちょろっと顔だして、パズル同好会で問題解いたり接客したり。 ・会った同期は・・20人位か?まぁ文化部系の人間ばっかりでしたけどね…

2009/9/19

【レビュー】 奏光のストレインシナリオはこんな感じ。 「はるかな未来。人類は宇宙を舞台にユニオン(連合)とディーグ(帝国)の2つの陣営に分かれて、始まりすら定かではない永い戦争を続けていた。ユニオンは戦争はあくまで人の手によるものである事を尊…

2009/9/18

教育実習の正式な申込を学校にしてきました。担当は生物のO先生です。(これじゃわからないかw) すんなり受け入れてもらえて助かりました。数学のN先生に「そうか、もうそんな年になったか―」とか言われてしまいました。まぁN先生は僕が中一の時の教育実…